| HOME |
仲介手数料無料!?
2009/02/10
今回、インターネットで見つけたおすすめサイトを掲載します!
仲介手数料無料とは、まさに不動産屋さん泣かせですが・・・載せました!
見つけてしまった以上はこのブログでご紹介します!!
下記のサイトは、大手ハウスメーカーの家ばかりです!
なぜ仲介手数料が無料なのかというと、ハウスメーカー直販だからです!
【引越体験談!100人に聞きました】
引越し経験者の本音が聞けます。
これが結構な役に立つので、不動産屋さんも利用しています!(私だけかも・・・)
賃貸でも『仲介手数料不要』をやっているお店があるとの情報を聞きます。
どこの不動産屋さんかは、ご自身で見つけてくださいっ!!
また今後、お役立ちサイトを見つけた場合は、このカテゴリで紹介していきます!!
------------------------------------------◆
【横浜生活応援サイト】横浜に住む!WEBSITE篇↓
http://hamalife.web.fc2.com/
仲介手数料無料とは、まさに不動産屋さん泣かせですが・・・載せました!
見つけてしまった以上はこのブログでご紹介します!!
下記のサイトは、大手ハウスメーカーの家ばかりです!
なぜ仲介手数料が無料なのかというと、ハウスメーカー直販だからです!

【引越体験談!100人に聞きました】

引越し経験者の本音が聞けます。
これが結構な役に立つので、不動産屋さんも利用しています!(私だけかも・・・)

賃貸でも『仲介手数料不要』をやっているお店があるとの情報を聞きます。
どこの不動産屋さんかは、ご自身で見つけてくださいっ!!
また今後、お役立ちサイトを見つけた場合は、このカテゴリで紹介していきます!!
------------------------------------------◆
【横浜生活応援サイト】横浜に住む!WEBSITE篇↓
http://hamalife.web.fc2.com/
| HOME |
繁忙期真っ只中の不動産屋さん
2009/02/10
久し振りの更新です!
現在、不動産屋は繁忙期の真っ只中です!!
そこで今回は不動産屋さんの仕事の流れをお教え致します。
1.お客様のお部屋探し
2.契約書の作成
3.契約
4.契約書の処理
5.インターネットの更新や物件の写真などの撮影
6.インターネットでのお客様のお問い合わせに対する返信
繁忙期は、上記の流れが高速回転しています。
繁忙期と閑散期との差は、京急線各駅停車と新幹線くらいとの差(笑)
通常は上記の仕事以外もあります。
例えば、地元の法人様に自分達の不動産屋を利用して頂くための訪問や営業。
街の研究(雑誌に載っていた、グルメなお店を調べたり・・・)
道の研究(ウラ道や新しい道などを調べたり・・・)
文字にすると、改めて街と密着している仕事なんだな!と実感します。
こんな面白い職業があることに感謝!!
繁忙期は忙しいですが、その忙しい中での楽しみもあります。
その1つが、勤務時間という限られた中で、いかに仕事を早く終わらせることができるか!というもの。実はこれ、ゲーム感覚で味わっています(笑)
仕事は『時間×能力=仕事率』と以前に読んだ本に書かれていました。
極端な話、能力がどんなに優れていても、働く時間が0であれば仕事率としては0なのです。
では『時間』はどうかというと、時間は効率で増やすことができます。
効率よく仕事をすることにより、時間と仕事率はどんどん増えるのですねぇ。
この時期、不動産屋さんを覗いてみると面白いことが分かりますよ!
それは・・・辛そうな顔をして仕事をしている人と、楽しそうな顔をして仕事をしている人がはっきりと分かれていることです(笑)
【今日の1枚!】

横浜は交通手段として船(シーバス)が利用できます。
山下公園で待ち合わせの場合も、待ち合わせ相手に「船で来た!」と自慢げに言えることができるわけです(笑)
写真も船で横浜駅に帰るときだったのですが、海保の巡視船を見つけて写真をパチリ。
海保と言えば『海猿』。ドラマ版では横浜がロケ地になっていました。
海猿以外でも、横浜は沢山の映画やドラマのロケ地として利用されています。
運が良ければ、横浜でドラマの撮影現場に出会うことがあるかも!?
◎ドラマのロケ地についてはコチラ↓
http://www.yokohamashi-town.com/location/
------------------------------------------◆
【横浜生活応援サイト】横浜に住む!WEBSITE篇↓
http://hamalife.web.fc2.com/
現在、不動産屋は繁忙期の真っ只中です!!
そこで今回は不動産屋さんの仕事の流れをお教え致します。
1.お客様のお部屋探し
2.契約書の作成
3.契約
4.契約書の処理
5.インターネットの更新や物件の写真などの撮影
6.インターネットでのお客様のお問い合わせに対する返信
繁忙期は、上記の流れが高速回転しています。
繁忙期と閑散期との差は、京急線各駅停車と新幹線くらいとの差(笑)
通常は上記の仕事以外もあります。
例えば、地元の法人様に自分達の不動産屋を利用して頂くための訪問や営業。
街の研究(雑誌に載っていた、グルメなお店を調べたり・・・)
道の研究(ウラ道や新しい道などを調べたり・・・)
文字にすると、改めて街と密着している仕事なんだな!と実感します。
こんな面白い職業があることに感謝!!
繁忙期は忙しいですが、その忙しい中での楽しみもあります。
その1つが、勤務時間という限られた中で、いかに仕事を早く終わらせることができるか!というもの。実はこれ、ゲーム感覚で味わっています(笑)
仕事は『時間×能力=仕事率』と以前に読んだ本に書かれていました。
極端な話、能力がどんなに優れていても、働く時間が0であれば仕事率としては0なのです。
では『時間』はどうかというと、時間は効率で増やすことができます。
効率よく仕事をすることにより、時間と仕事率はどんどん増えるのですねぇ。
この時期、不動産屋さんを覗いてみると面白いことが分かりますよ!
それは・・・辛そうな顔をして仕事をしている人と、楽しそうな顔をして仕事をしている人がはっきりと分かれていることです(笑)
【今日の1枚!】

横浜は交通手段として船(シーバス)が利用できます。
山下公園で待ち合わせの場合も、待ち合わせ相手に「船で来た!」と自慢げに言えることができるわけです(笑)
写真も船で横浜駅に帰るときだったのですが、海保の巡視船を見つけて写真をパチリ。
海保と言えば『海猿』。ドラマ版では横浜がロケ地になっていました。
海猿以外でも、横浜は沢山の映画やドラマのロケ地として利用されています。
運が良ければ、横浜でドラマの撮影現場に出会うことがあるかも!?
◎ドラマのロケ地についてはコチラ↓
http://www.yokohamashi-town.com/location/
------------------------------------------◆
【横浜生活応援サイト】横浜に住む!WEBSITE篇↓
http://hamalife.web.fc2.com/
| HOME |
TOP